2014年3月1日土曜日

新PC

パーツを準備中
とりあえず、ケースはこれ


DS Cube Window














ちょっと変則的でマザーボードを水平に積みます。

2013年1月10日木曜日

効果の程は?

ネットブックでピグライフすると重い。
まあしょうがないんだけど、少しでも何とかならんかなと
"IPv4 を IPv6 に優先させる"っていうのをやってみることにした。
通信がネックではないような気もするがw

netsh interface ipv6 コマンドを使うらしい

以下は Windows 7 の場合
要管理権限
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::ffff:0:0/96 50 0
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::1/128 40 1
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/0 30 2
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2002::/16 20 3
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/96 10 4

戻す場合は
netsh interface ipv6 reset
再起動が必要

こちらを参考にさせて頂きました。



で実際改善したかどうかは…
早くなったようなww


2012年11月22日木曜日

いつまでも直らんな

Adobe Flash Player 上で日本語が入力できない問題。
Flash Player の保護モードとサードパーティ製の日本語入力システムとの互換性問題らしい。
いいかげん、バージョン戻したりするのもめんどくさくなってきたので調べてみる。

保護モードを止めるには mms.cfg ファイル に
ProtectedMode = 0
を追加すればよいらしい。
詳しくはこちら

2012年3月18日日曜日

アイボリーのCRTにブルースクリーンて…

確かに MacOS は洗練されてて自負もあるのだろうけど、Mac 以外のマシンにつけるアイコンはどうにかならんのだろうか。
これが遊び心というものだろうか?
気に入らんのでアイコンを替えることにする 。
ここを参考にした。

2012年2月21日火曜日

Linux で Link Station と電源連動

あれ、こんなことできたのか。

 wakeonlan ってそのまんまな名前のパッケージがあるのね。

バックアップ用の NAS で試してみよう。
そうしよう。

Nautilus でフォルダの中の特定のファイルを隠す

ああ、こうやるんだっけか。
.hidden ね。
うまくすると各OSのデスクトップフォルダを共通のフォルダにできるんかな?

システムフォントを MeiryoKe にしたのはいいが

アプリケーションによってはコントロール類が正常に描画されないという問題ががが

これは、まあ原因はわかってたんだが。MeiryoKe のアセンダ・ディセンダが大きいからである。
なので詰めてやればいいわけだが今度はほかの所に影響が出るかもと思い放置してた。
でまあ、重い腰をあげてやってみた。
こちらを参考に値は決めた。
今のところいい感じである。